【GU リアルレザーダービーシューズ】極上の履き心地!これはいい!3990円の本革の靴が最高だった話

こんばんは、物欲です。
今日は先日購入した革靴をご紹介します。
皆さん革靴は履きますか?
サラリーマンの方で普段からスーツ着る方なら、
「当然だろ?」
と言われると思いますが、私自身はスーツはあまり着ないのでビジネスよりの黒の革靴を愛用しておりました。
但し、スタイルがビジネスよりの靴だったのでオフの日に着る服とはミスマッチだったので、オフのカジュアル服にも合う革靴を探していました。
そこで今回こちらの革靴を見つけたので、その履き心地などをご報告しようと思いますので是非ご覧ください。
購入したのはGUのリアルレザーダービーシューズ

購入したのはこちらのGU(ジーユー)のリアルレザーダービーシューズです。公式商品HPはこちらです。
まず、今回革靴を購入する際に条件として考えていたのは以下です。
・素材がレザー
・用途はカジュアル
・コスパがいい
・履き心地
です。条件が多いですが、この条件で行きついたのはリアルレザーダービーシューズでした。
素材はレザーですし、フォルムもカジュアル用途で全然いけますし、価格も3990円(私が購入した際には3500円くらいになってました)で安く、履き心地も詳細は後述しますたが、良かったのでこちらに決めた次第です。
それでは詳細をご紹介していきます。
GUのリアルレザーダービーシューズの詳細

今回はGUの店舗で購入しました。

こちらになります。全体のフォルムもいい感じですし、ぱっと見、3990円には見えません。
それでは色々な角度が見ていきます。
サイド(外側)

特に尖った部分もなく標準的なフォルムだと思います。
正面

正面も細すぎず太すぎず自分にはちょうど良いと思いました。昔は先端が尖った細身の靴をかなり履いてました・・(笑)
サイド(内側)

内側も綺麗なフォルムです。
後ろ側

履き口は細目でしょうか。
インソール

インソールも本革になってます。

ちょっと見えずらくて申し訳ありませんが、本革の部分は途中までで先端のほうは本革以外の素材が使われています。コストダウンなのか?機能性からそうしているかは分かりません。

バングラデシュ製です。
アウトソール

こんな感じです。

先端や、

後ろ側がザラザラしたすべり止めがついているので安心です。

ちなみに厚みはこのような感じで、標準的でした。
そのたパーツのアップ

先端部分をアップします。

さすがリアルレザーという感じです。

靴ひもです。

こちらタグです。

色はブラックで素材は牛革になってます。
GUのリアルレザーダービーシューズのサイズ感

サイズ感は革靴だと26.5~27.0でスニーカーなら28cmくらいを履いてる私が、
こちらの靴だと28cmでジャストサイズです。
前から思ってますが、GUの靴のサイズって小さくないですか?
サイズ感が合成の皮っぽいやつもそうでしたが、1cmぐらい小さい感覚です。
革靴で28cmなんで、ぶかぶかすぎて購入したことがないので。
GUのリアルレザーダービーシューズの履き心地

もう、これ本当最高ですね。
革靴って普通履き心地悪くないですか?
少なくとも今まで履いてきた革靴は、歩きやすいとか気持ちいい!と言えるくらい履き心地がいい革靴はありませんでした。
しかし、このリアルレザーダービーシューズの履き心地はメッチャいいです。
革靴の履き心地ではないです。本当に。
おろしたてで初めて歩いた時は必ず革靴は靴擦れ起こしますが、こちらはありませんでした。優秀すぎます。
しかも歩きやすいので、長時間の歩行も苦になりません。
ほめすぎだろ?と言われそうですが本当にいいです。

カジュアルでも全然OKです。
GUのリアルレザーダービーシューズのまとめ

いかがでしたでしょうか?
履き心地の面で革靴を敬遠している方もいらっしゃると思いますが、そういう方に是非こちらを履いて頂きたいです。
もちろん、ガチの仕事で営業などで歩き回る方にはアシックスのテクシーリュクスを絶対おすすめします(営業やってた父に何足がプレゼントして喜ばれました)が、普通のカジュアル用途ならこちらのリアルレザーダービーシューズで十分だと思います。

革靴初心者の方や履き心地の面で抵抗感がある方には、是非一度履いて頂きたい靴なのでご検討ください。













