【ユニクロ セルビッジレギュラーフィットストレートジーンズ】育てる楽しさがあるジーンズはいかが?

こんばんは、物欲です。
今日はユニクロで購入したジーンズをご紹介します。
ひと昔前だと、ユニクロでジーンズ?マジで?
っていう品質の時もありましたが、今は全然そんなことありません。
むしろちまたのジーンズ専門メーカーよりもいいじゃない?って感じがしてます。
で、今回はそんなユニクロのジーンの中でもおすすめなジーンズを購入しましたのでご紹介します。

購入したのは、セルビッジレギュラーフィットストレートジーンズです。
お値段は定価で3,990円(税抜)ですが、もっと安く2,990円(税抜)くらいで購入しました。

こちらが全景です。

セルビッジは昔の織機を使ったジーンズだと理解しています。
なので、

裾の部分がこちらのように赤耳になってます。これがあると折り曲げた時にポイントになってカッコイイです。
また今回は、裾をチェーンステッチ(別料金)で注文したので、

糸がダブルで縫われているのが分かりますか?

アップにするとより分かりやすいですがダブルでチェーンのように裾が縫われています。
チェーンステッチにすると何が良いかとすると、ズバリ色落ちです。
ダブルで縫われているのでしわになりやすくつまり結果としてくっきり色落ちしやすくなると私は理解しています。
ジーンズの色落ちに関して、私なんかど素人の意見を斜めで見つつ、ググって専門家の理論を調べてみると納得いくと思いますよ。
結構深い話です、はい。
さてさてジーンズのディテールを見ていきます。

ウエストのボタンです。

前ポケットです。

ジッパー部分です。

ジッパーのアップです。

裏側です。

ポケットが2つついてます。

裾です。

内側です。

ジーンズで有名なカイハラが織り上げたジーンとなります。

素材は綿ですね。ノリ付けされているので生地のパリパリ感があります。
ユニクロ セルビッジジーンズの履き心地は?

新品なので硬いです。パリパリです。これはこういうものなのでなんと思いませんが。

屈伸してますが硬さが伝わりますでしょうか?

ジーンズのしわもいい感じに出てますね。

これから洗わずにこのまま履き続けてしわを作っていきたいと思います。

シルエットがきれいですが太すぎず自分にはちょうどよい感じで気入ってます。
とりあえず、何ヶ月か履き続きて、いい感じに育ってきたときにまたご報告します。














