【iPhone5×mineo(マイネオ)】約2か月で死亡!iPhone5(最新iOS10.3.3)で格安SIM(mineo)を使ってたら繋がらなくなった話!
こんばんは、物欲です。
2か月前に、水没で失ったスマフォの代わりにiPhone5×mineo(マイネオ)をメインとして運用してきましたが、11月に入って電波が入らずほぼほぼ使えなくなってしまいました。
今日はどのような感じで使えないのか?解決のためやったことなどをご紹介します。
皆様のiPhone5×mineoは順調でしょうか?同じような症状が出てなければ良いのですが・・・・。
目次
現状のiPhone5×mineoの状態は?
結論からいうと以下のような状態です。
・電話・・・使えない
・ショートメール・・・使えない
・インターネット・・・使える
という状態です。ひえ~ということで、電話がつながらない電話って意味ありますか?(笑)
かなり厳しいです。それとショートメールも何気私は使う派なので結構きつかったりします。
インターネットに関してほぼほぼ依然と変わらない状態で使用出来てます。
他にiPhone5×mineoの運用で以前と変わったことは?
電波の表示がいつの間にか変わってました。下の状態は屋外です。
拡大すると、以前は電波の状態がちゃんと●●●みたいな感じで表示されていたのですが、その表示がされなくなってしまいました。
この状態でもインターネットはできています。不思議ですね。
次に屋内です。以前は圏外ではなく「1×」表示でした。
それが思いっきり圏外表示なってしまってます。
圏外表示なので、電話もショートメールもインターネットもできません・・・・。
酷い・・・・。
さらに、以前は4G状態でも、ちゃんと切り替わって電話はかけれたのですが、今では切り替わっても圏外に切り替わるので屋外でも電話を掛けることができなくなってしまいました。
iPhone5×mineoで電話が繋がらない状態を打破するためにやったことは?
基本的には、SIMを外したりネットワークをリセットしたり、プロファイルのアンインストール・インストールを繰り返しやりましたが、状況は変わりませんでした。
今回はちょっと問題が重めですね。
あまり時間を掛けてももったいないので、諦めることにしました。
なぜiPhone5×mineoでの運用を諦めるのか?
約2か月くらいメインスマフォとして運用していて、いくつか不満点が溜まってました。
・電波の繋がりがやっぱり悪い
・テザリングができない
です。どっちもある程度我慢してきましたがやっぱり厳しいですね。
電波はプラチナバンドをつかめないのは痛いですね。屋内だと更に厳しい。
テザリングに関しては、結構スマフォをハブにして他のデバイスをインターネットに繋げることが多かったのでやはり不便でした。
これらのことが主な理由となります。もちろんiPhone5は機種としては、持ちやすくて気に入ってたのですが・・・・。
iPhone5(最新iOS10.3.3)で格安SIM(mineo)を使ってたら繋がらなくなった話のまとめ
もっと検索すればもしかすると、復活したかもしれませんがそろそろ新しい端末を購入するにはいい時期かと考えました。
2か月ぐらい運用しましたが、ぎりぎり回って感じだったのでそろそろ元の生活に戻します(笑)
次のスマフォは何ににしようか迷いつつ早く決める必要もあるので、購入しましたらまたご報告します。