【スマートウォッチ PMJ】AppleWatchに激似のスマートウォッチを購入!使い勝手まで似ている?? | OEMA09
こんばんは、物欲です。
前から欲しいと思っていたスマートウォッチを購入したのでそのご紹介となります。
ビジュアル的には、アップルのスマートウォッチに激似だったので購入してしまいましたが、果たして使い勝手まで洗練されているの否かご紹介します。
目次
購入したスマートウォッチはPMJ 日本語対応 OEMA09 インテリジェンス・スマートウォッチ
こちらのスマートウォッチを購入しました。Amazonで6000円ぐらいでした。
PMJ 日本語対応 OEMA09 インテリジェンス・スマートウォッチの詳細
商品のパッケージはこのような形で大変スタイリッシュでカッコイイです。
側面です。
裏面です。
カバーを開けると、本体とケーブル収納されている箱が見えます。
付属品は、説明書、ケーブル、ドライバーとなります。
まずは、充電しながらマニュアルを熟読してください(笑)
ちなみに充電はこんな感じで、本体右下にmicroUSB端子を接続する部分がありますので、カバーを外して充電を行います。2時間ほどでフル充電されるようです。
そしてスマートフォンとの連携に必要なアプリをインストールしてください。アプリをインストールすることでスマートフォンの通知をスマートウォッチで確認することができます。
こちらがベルトを交換する際に利用するドライバーですね。あると便利ですね。
microUSBケーブルです。アダプターは付属しません。
しばらく充電が完了するまで待ちます。
PMJ 日本語対応 OEMA09 インテリジェンス・スマートウォッチ使用感
時計表示です。アナログ時計など何パターンか表示できますが、自分はこれがお気に入りです。
こちらがアプリ画面ですね。表示の仕方も複数用意されているので、好みの表示形式を選択して下さい。
ヘルスケア系としては脈拍とかとれます。そして主な機能は以下です。
・通話、音楽、SMS、プッシュメッセージ通知、LINE, Facebookなど。
・スマートフォンのアプリ通知が手元で読めます(例,Yahoo!天気やフリマアプリいいね等の各通知など)
・動作で画面が切り替わるモーションジェスチャー機能搭載
・ストップウォッチ
・心拍数測定
・ボイスレコーダー搭載!ウォッチ本体に記録されます。(PCへの保存可能)
かなり盛り沢山です。
電話とか録音機能も使いますね~
バンドも調整簡単です!
見た目は、本当カッコイイと思います!
PMJ 日本語対応 OEMA09 インテリジェンス・スマートウォッチの電池の持ち
使い方に依存するのであれですが、時計として使用していると1日は普通にもつので、Bluetooth連携バリバリだとちょっと厳しいかなと思います。
PMJ 日本語対応 OEMA09 インテリジェンス・スマートウォッチのまとめ
星3つ
正直使い始めたばかりなので本当に良いか否か判断できません(笑)。
まだ時計として使かったり、スマートフォンとの一部同期、録音機能ぐらいしか使ってないので。
単純にデジタル時計として見た時は、カッコイイです(笑)
で、ちょっと気になるのはスマートフォンとスマートウォッチとの連携が少々面倒な点ですかね。設定とかが・・・。スマートフォンにインストールするアプリも翻訳がイケてないので使いずらく設定する気になれません。
もちろん、もっとスキルのある人が使えば使い倒すことができて満足できるのかもしれませんが、素人でさくっと使えてナンボの世界でもあるので。
もう少し使ってからまたレポートします。
あんまり悩まず、ちゃんと使えるスマートなウォッチが欲しい方は高くてもアップルウォッチを購入することをおススメします。
・Amazonでスマートウォッチを探す